派遣OL→無職な日々

自由に、正直に、今を丁寧に生きる シンプル+シングルライフをを綴ります。

離れていても、パパはパパ

ひとり親というと、貧困、虐待など暗いイメージが多いかな?という印象ですが、私自身に関していえば、心の平和を取り戻し、子供と笑顔で過ごす時間が増えました。元夫とも夫婦としては破綻しましたが、ここ1~2年で両親として子供と関わることが出来る関係を維持しています。面会は月に1~2回しています。何より子供が喜ぶので、元夫に連絡したり、会うことは苦痛ではありません。楽しく3人で過ごすことが出来る時間です。まぁ、時間をかけてそうなったと言った方が正しいですね。ただ、配偶者としてもう一度やり直すという選択肢は絶対にありません。日々の生活が離れているからこそ、両親としての関係が良好でいられるのです。ですので早いうちに別々の道を歩むという選択が出来て私は良かったと思っています。家族の有り方も家族の数ほどあると私は思います。血族だから、親だからという理由だけで、一緒にいなきゃいけないなんてことは無いと思います。まだ子供は離婚という言葉を理解していません。2歳になる直前に別居したので、父親と暮らした記憶が殆どなく、パパは月に1~2回会える人という認識です。

でも、離婚当初の面会や、連絡は正直苦痛でしたよ。。。でも、自分の感情で子どもとパパの時間を奪うのは絶対にしたくなかったのです。パパと会う、会わないを決めるのは子供自身が決めることだから。会うという経験を積み重ねる機会を作ることが、最大限自分に出来ることだと思い、面会を重ねてきました。

自分の生活も軌道に乗ってきて、リズムも整ってきて、心に余裕が出てくると、不思議と今まで元夫に対してイライラしていたことも、ほんとどうでもよくなってきました。都合の良い話かもしれませんが、相手に感謝の気持ちが自然と持てるようになってきたのです。日程調整してくれたり、クリスマス、誕生日にはプレゼントを用意してくれたり、子供の好きな場所を調べてくれたり、、、。そういうことに、きちんと感謝の気持ちを伝えて、子供の写真をまめに送ったりしていると、元夫からのメールの文章や面会への積極性も変わってきたのです。

なんでしょう、離れたからこそ、両親として歩み寄れる時間が増えた気がします。面会も今は私の同行が必要ですが、これからひとりで電車に乗れるようになれば、会いたい時に会いにいけばいいと思っています。

こんな家族もありますよ。