派遣OL→無職な日々

自由に、正直に、今を丁寧に生きる シンプル+シングルライフをを綴ります。

人を批判している場合ではない

いい加減、他人の欠点や弱さにイライラするのは辞めしょうよ、私。
私が他人の欠点にイライラするのは、他人に自分の欠点を見ているからだ。
まさに『自我縮小』。
 
失敗を恐れて 新しいことにチャレンジ出来ないのは私でしょう。
弱さをさらけ出せず、うじうじしてるのは、私でしょう。
 
他人に心を開きたい。
出来ないこと、わからないこと、弱さをさらけ出したい。
弱さをさらけ出せないのは弱いからだ。
 
それが出来ないのはなぜ?
 
分からないこと、出来ないことを受け止めてもらえなかった過去があるから。
責められた、否定されてきた。
 
でも全員だった?
 
父も、先生も、職場の人も、受け止めてくれたよ。
受け止めてくれた人は、過去にいっぱいいたよ。
 
私の不完全さを攻め、嘲笑い、罵倒した人がいた。
一番近くで仕事をしている人。
その人とうまくやらなきゃ、会社で生きていけないと思っていた。
その人の顔色を伺うのに必死だった。
正解は0で、失敗は-100だった。
正解は0っていうのが大きくて、うまくいっても当たり前で終わった。
そこにはイエスもノーもない。出来て当たり前。
正解を出すのに、どんなに苦しんで、頑張っても 0。
反応があるのは、間違えた時だけ。
『お前が悪い』『間違えるな』『信じられない』
そんな否定の言葉だけ投げつけられた。
 
あなたも失敗するでしょ?と何故言えなかったのか。
 
あの時、あの場所で、私は思いをぶちまけるべきだった。
その人に、怒りをぶちまけるべきだった。
 
言わなきゃダメなんだ。
その時感じた、感情を押し殺してはいけない。
 
その時、言わなきゃだめなんだ。
 
でも、大事なのはこれからだ。
 
もう一度、自分に聞く。
でも全員だった?全員に責められた?
 
父も、先生も、職場の人も、受け止めてくれた人はいたよ。
わからない私のところまで、階段を降りて、私の呼吸に合わせて
一緒に考えたくれて人もいたよ。
 
たった一人の暴君に支配されちゃだめだ。
 
受け止めてくれる人もいる。
私も受け止めることができる。
 
この二つに、これからは舵を切っていきたい。
その為には、自分の時間を取り戻そう。
相手に優しく出来る、余裕を取り戻そう。
 
きっと、あの人も、攻めたてられる日々を送った
かわいそうな人なのかもしれない。
 
出来たことは褒める。
当たり前をゼロで流さず、
出来たこと、そこに確かにその人が気持ちを込めた事に
気づき、込めた気持ちに確実にOKを出したい。
 
ありがとうって言葉は
『あなたは確かに心を込めた
ということを伝えることなのかもしれない。
 
私はそのことを伝える人間になりたい。
 

最優先すること

 
自分は本当にキャパが小さい
いっぺんに沢山の事をやるのは無理。
時間に追われると、我を忘れて暴走する。
ひどく、暴力的になる。
愛する人を差し置いてまで、傷つけてまで、目的達成しようとしてしまう。
 
時間に追われ、私が待てないことで子供をひどく傷つけてしまった。
『ねーねは啓ちゃんの気持ちわかってくれる?』
『お母さんは』じゃないこの主語に全てが凝縮されている
子供に共感する、気持ちを受け止めることが出来なかった。
いや、ずっと出来ていない気がする。
 
気持ちを受け止めること、あの子には何よりも大事なことなのだと痛感した。
 
仕事を辞め、静けさを取り戻しても、一人ぼっちじゃしょうがない。
今の勤務時間がいっぱいいっぱい過ぎて、働くことが心底嫌になってしまっている。
働くことも、お金を稼ぐことも本当は嫌いじゃない。
働くことが楽しかったこともあった。素晴らし経験だった。
人の役に立つことで、自分も潤うのは喜ばしいことだもの。
認められることは嬉しいことだもの。
それなのに、今は時間に追われ、金を失うこと、ここまでにこれをやらなきゃ死ぬ!みたいな恐怖と脅迫観念が90%以上になっている。
 
もっと自分に、他人に優しくしたい。
大切にしたい。
 
働き方、時間を見直し、自分を許し、余裕を取り戻し、今、目の前の人たちに優しく出来ることを最優先すべきだ。
私が苦しんでいることは、今目の前にいる大切な人に心を込められないことだ。
 
優しさが、愛が、確かに自分にはあるのに、
それを出せないことだ。
 
そのことを今日の出来事で確信した。
 
時間に追われてはいけない。
自分を殺してはいけない。
 
確かに存在している、愛を優しさを、
殺してしまうから。
 
働くことを憎む必要はない。
働く時間を緩めればいいだけ。
 
今に心を込めること。
私の幸せ。
私の一心付随。
 

自己受容 自分を許す

更新が3日止まりました。

この二日間、書く気持がどうしても起きない。

そんな時は『書きたくない』を静かに受け入れます。

自分のNOをねじ伏せると、ひどい精神状態になるのは経験上わかってるから。
ブログを書くことを嫌いになってしまうかもしれないから。
嫌いになりたくない。
少ないけど、見てくれる人がいるってわかったから♪

ここ二日間のあれ?私、なんかおかしいぞというというサイン

・やる気が起きない
・待てない(すぐイライラする)
・食欲が増す(特に甘いもの)

はい、PMS(月経前症候群)でした。
今朝、やってきましたので確定です。

何が言いたいかというと、最近になってやっと自分のメンタルの変化に、
客観的に気づけるようになったのです。

上記3つの心の変化を自分で感じ、生理が近いなと気づくことができたのです。
そして、無理に頑張らず、この負のオーラを受け入れることができたのです。
嬉しい。

昔だったら、完全にこの負のオーラにのまれ
自分を責め続けモードに入ってた。

・やる気が起きない
⇒頑張らなきゃだめだ!ブログ書け!
・待てない(すぐイライラする)
⇒なんてキャパが小さいんだ!我慢しなきゃ!!
・食欲が増す(特に甘いもの)
⇒太るとわかってなんで食べるの!自分い甘いんだよ!!!

となっていた。
そしてどんどん自分を嫌いになっていってた。

でも今は違う。
生理前の自分をしっかり理解して、許してる。

・やる気が起きない
⇒ブログは書かない。書く気が起きるまで待とう。あなたはきっとまた書ける。
・待てない(すぐイライラする)
⇒生理前だから仕方ないよ。イライラするよね。でも、終わったらまた待てるようになるよ。
・食欲が増す(特に甘いもの)
⇒クッキー、チョコ、食べましょう♪今だけだもん。美味しいもん。
 職場の仲間にもおすそ分け。美味しい物のシェアは幸せな人が増えて一石二鳥♪

何が嬉しいか?
それは、自分を許せることが出来るようになったこと。
自分を許せるようになったのは、沢山のブログと出会えたから。

いばや通信
みっつ通信
脱貧困ブログ

これらのブログが許すことを教えてくれたから。

発信し続けてくれたから。
自分を受け入れる度に、どんどん自由になってどんどん笑顔が戻ってきてる。

ありがとう。ありがとう。

私はほんと、幸せです。

今を生きる~40代に向けて

悲しいこと、辛いこと、苦しいことを経験したからこそ、分かる幸せがある。
年齢を重ねることの喜びって、これだ。

若く、まだ未熟な経験値では感じられなかった喜びがある。
スルーしていた、当たり前の日常は全然当たり前じゃない。
幸せって、自分が手にしいることの尊さに気付くことだと心から思う。

私は健康で、五体満足で、食べるものに困らなくて、愛する家族、友達がいる。

20代から30代前半くらいまで、失うことばかり、足りないことばかりに意識が向いていた。
もう若くもないんだからしっかりしなきゃ
私にはこれが足りない、あれが足りない、ダメなやつだとか。

でもこれって、ほんと資源の無駄遣い。
なんて傲慢で、自己中心な考えなのか。

手にしているものを見ましょう。
最大限に享受しましょう。
下ばかり向いてないで顔を上げましょう。

私は健康で、五体満足で、食べるものに困らなくて、愛する家族、友達がいる。

すでに望みはかなっている。
私が私を生きたいという望みはかなっている。

勇気を出して、自分から心を開き、自分から愛していきましょう。

最後の一文は、昨日久しぶりに『風の谷のナウシカ』を見て強く思ったこと。

同じ映画を見ても、年齢や環境によって、感動するシーンや物語のとらえ方が全然変わるんですね。

知らないと損する学校では教えてくれない情報

私の大好きなブロガーさんに共通していることがありました。

それは、

『日本の教育を変えたい』

ということ。

この人好きだ!面白い!共感する!勉強になる!会ってみたい!

と思うブロガーさんに全一致してました。自分も日頃感じていたことなので、食い入るようにブログを読みました。

特に、自給経済コミュニティを提唱する

山口 拓也さん

ikechan0201.com/
 

の考えには震える感動を覚えました。

来年、小学校入学ですが、このままランドセルをしょわせて昭和の世界に通わせることに、不安を感じています。

自分が義務教育を終え、社会に出てこれはすごく大事だと思ったこと。

社会保障制度

・税金の仕組み

・投資

・喫煙が及ぼす被害

歳をとると妊娠しにくくなる(わが子は男子ですが、必要な知識だと思います)

このあたりは学校教育を待っていても仕方ないので、自分で伝えていこうと思います。

社会保障や税金の仕組みはちら~っと習った気もします。

・喫煙が及ぼす被害

については、もう既に伝えています。

『その写真を子供に見せるの!!』と怒られそうですが、

ネットで見つけた

喫煙で真っ黒になった肺と、非喫煙者の正常な肺の写真。

喫煙と非喫煙で肌の色、くすみ、しみ、毛穴の開き方に天地の差が出た双子の写真を見せました。

※喫煙者の方はとても40代には見えない 老婆のような容姿になってました。

子供は食い入るように写真を見ていました。

そして、本当に純粋に

『どうしてこうなっちゃうのにタバコ吸うの?』

と問いかけてきました。

(私)『どうしてだと思う?』

(子供)『わかんない』

(私)『こうなるって知らなかったからかな?』

(子供)『うん』

(私)『○○ちゃんはどんな気ち?』

(子供)『嫌な気持ち』

(私)『たばこ吸いたい?』

(子供)『やだ、 じじにも吸ってほしくない』

(私)『そうだね』

繰り返し、繰り返し、伝えていきます。

 

 

 

離れていても、パパはパパ

ひとり親というと、貧困、虐待など暗いイメージが多いかな?という印象ですが、私自身に関していえば、心の平和を取り戻し、子供と笑顔で過ごす時間が増えました。元夫とも夫婦としては破綻しましたが、ここ1~2年で両親として子供と関わることが出来る関係を維持しています。面会は月に1~2回しています。何より子供が喜ぶので、元夫に連絡したり、会うことは苦痛ではありません。楽しく3人で過ごすことが出来る時間です。まぁ、時間をかけてそうなったと言った方が正しいですね。ただ、配偶者としてもう一度やり直すという選択肢は絶対にありません。日々の生活が離れているからこそ、両親としての関係が良好でいられるのです。ですので早いうちに別々の道を歩むという選択が出来て私は良かったと思っています。家族の有り方も家族の数ほどあると私は思います。血族だから、親だからという理由だけで、一緒にいなきゃいけないなんてことは無いと思います。まだ子供は離婚という言葉を理解していません。2歳になる直前に別居したので、父親と暮らした記憶が殆どなく、パパは月に1~2回会える人という認識です。

でも、離婚当初の面会や、連絡は正直苦痛でしたよ。。。でも、自分の感情で子どもとパパの時間を奪うのは絶対にしたくなかったのです。パパと会う、会わないを決めるのは子供自身が決めることだから。会うという経験を積み重ねる機会を作ることが、最大限自分に出来ることだと思い、面会を重ねてきました。

自分の生活も軌道に乗ってきて、リズムも整ってきて、心に余裕が出てくると、不思議と今まで元夫に対してイライラしていたことも、ほんとどうでもよくなってきました。都合の良い話かもしれませんが、相手に感謝の気持ちが自然と持てるようになってきたのです。日程調整してくれたり、クリスマス、誕生日にはプレゼントを用意してくれたり、子供の好きな場所を調べてくれたり、、、。そういうことに、きちんと感謝の気持ちを伝えて、子供の写真をまめに送ったりしていると、元夫からのメールの文章や面会への積極性も変わってきたのです。

なんでしょう、離れたからこそ、両親として歩み寄れる時間が増えた気がします。面会も今は私の同行が必要ですが、これからひとりで電車に乗れるようになれば、会いたい時に会いにいけばいいと思っています。

こんな家族もありますよ。

はじめまして

これからこのブログで

・ひとり親子育て
・私の派遣社員ライフ
・シンプル+シングルライフ
・ひとり親の生活費内訳

こんなことを中心に綴っていこうと思います。

私は本を読んだり、ブログを読むことが大好きです。でも、自分の気持ちを伝えたり、気持ちを表現することが苦手。インプットだけでなく、アウトプットも積極的にすることで、生きづらさを克服できたらと思いブログをはじめました。

日々感じたこと、学んだことをブログで表現して、このブログを読んで下さる方に、ちょっとでも役にたつ情報を発信できたら、喜んでもらえたら、笑ってもらえたらこんな嬉しいことはありません。

また、ブログを始めたいけど、『何を書いたらわからないー』という方の励みになればとも思います。私も苦手意識で長期間スタートできなかったので、『こんな程度でもいいのかぁ』と思って、始められない方のハードルを下げられたらとも思います。

 

自己紹介

★私(luka0530)

1978年5月生まれ。女性。

東京生まれの東京育ち(23区の下町 寅さん、こち亀で有名)

派遣社員(勤務先:都内湾岸エリア 通勤で消耗しています)

2014年3月に離婚してひとり親になりました。

物は少なく、シンプルに生活することが心地良いです。

自然とパンとコーヒー、古い物、古い建物が大好きです。

都内にある、洋館、教会を巡るとが非常にリフレッシュ出来ます♪

地方移住、多拠点ライフに興味があります。移住した人のブログやツイッター見るのが好きです。

冬は沖縄、夏は北海道みたいに多拠点での暮らしに憧れます♪

★こども

2012年3月生まれ。男の子

明るく楽しいことが大好きなお調子者ですが、かなり繊細デリケートでもあります。

好奇心旺盛で、『なんでなんで』の毎日。本が大好き、ドラえもん大好き、恐竜大好き、新幹線大好き。全力少年。甘えん坊で常にくっついてきます。

 

では、よろしくお願いします。